
NordVPNとSurfSharkってどっちがいいの?

NordVPNとSurfSharkで自分に向いているのはどっち?
こういった疑問や要望にお答えていきます。
「NordVPNとSurfSharkのどちらを使えばいいの?」と悩んでいませんか?
NordVPNとSurfSharkのどちらを使うべきか迷ってしまいますよね。
そこで今回は12項目から、どちらを使うべきかを紹介していきます!
- 今回の12項目ではSurfSharkの勝利
- 信頼度やセキュリティ、日本語対応などで見るとNordVPNがおすすめ
- SurfShark・NordVPNは目的によって選ぶ
それでは早速見ていきましょう!
NordVPNとSurfSharkを12項目で徹底比較!

ここからはNordVPN・SurfSharkを12項目で比較していきます。
今回用意した12項目と比較結果は以下の通りです。
| 項目NO | 比較項目/VPN名 | NordVPN | SurfShark |
|---|---|---|---|
| 1 | 最安値料金/月 | 480円 | 301円 |
| 2 | セキュリティ | ○ | ○ |
| 3 | プライバシー | ○ | ○ |
| 4 | 接続国数 | 59ヶ国 | 100ヶ国 |
| 5 | サーバー数 | 5600サーバー | 3200サーバー |
| 6 | 同時接続台数 | 6台 | 無制限 |
| 7 | 返金保証 | 30日間 | 30日間 |
| 8 | 日本語対応 | ○ | △ |
| 9 | 対応アプリ | ○ | ○ |
| 10 | ストリーミング | ○ | ○ |
| 11 | カスタマーサービス | ○ | ○ |
| 12 | 中国での使用 | ○ | ○ |
※2025年10月時点
ではそれぞれの項目を詳しく見ていきましょう。
1.料金
料金は、SurfSharkの方が最安値が低い結果でした。
詳しい料金体系は以下の通りです。
| 契約期間 | NordVPN/月額 | SurfShark/月額 |
|---|---|---|
| 1ヶ月 | スタンダードプラン:1,550円 プラスプラン:1,680円 コンプリートプラン:1,840円 | 1,905円 |
| 12ヶ月 | スタンダードプラン:580円 プラスプラン:710円 コンプリートプラン:870円 | 587円 |
| 24ヶ月 | スタンダードプラン:480円 プラスプラン:610円 コンプリートプラン:770円 | 301円 |
1ヶ月プランであればNordVPNの方がリーズナブルなことがわかります。
ただどちらも30日間の返金保証があるため、1ヶ月プランを使う機会はあまりないでしょう。
そのため料金面を重視するならSurfSharkがおすすめです。
2.セキュリティ
セキュリティ面では両者ほぼ互角と言えるでしょう。
詳しい内容は以下の通りです。
| セキュリティ要素 | NordVPN | Surfshark |
|---|---|---|
| プロトコル | IKEv2/IPsec | OpenVPN | WireGuard|OpenVPN(UPD/TCP) |IKEv2 |
| 暗号化 | AES-256 | AES-256 |
| 二要素認証 | ○ | ○ |
| 難読化 | ○(RAMサーバー) | ○(RAMサーバー) |
| Kill Switch(キルスイッチ) | ○ | ○ |
| 広告ブロッカー | ○ | ○ |
| スプリットトンネリング | △(Windows・Android・AndroidTVのみ) | ○ |
| マルチホッピング | ○ | ○ |
| 中国での使用 | ○ | ○ |
| 情報漏洩スキャン | ○ | ○(有料) |
| サポート体制 | ライブチャット・メール(24時間年中無休) | チャット形式※基本英語(24時間年中無休) |
しいて差をつけるとすれば、SurfSharkは追加料金でのセキュリティ保護システムが何点かあること。
そのため必要なセキュリティを組み込むとNordVPNよりも高額になる可能性もあることは、考慮したいところです。
3.プライバシー
プライバシー保護に関しては両者、独立監査も問題なくOKでした。
| プライバシー項目 | NordVPN | SurfShark |
|---|---|---|
| ノーログポリシー | ○ | ○ |
| 独立監査 | ○(PwCスイス) | ○(Cure53) |
プライバシー保護の観点では、どちらも安心して使えそうです。
ノーログポリシーについてより詳しく知りたい方は、以下の記事をチェック!

4.接続国数
接続国数はSurfSharkが2倍近くの差をつけた結果となりました。
詳しい数値は以下の通りです。
| 接続国数・サーバー数 | NordVPN | SurfShark |
|---|---|---|
| 接続国数 | 59ヶ国 | 100ヶ国 |
幅広い国で活用したい、接続したい特定の国がNordVPNでは使えない場合はSurfSharkを選ぶと良いでしょう。
5.サーバー数
接続国数ではSurfSharkでしたが、サーバー数ではNordVPNに軍配が上がります。
| 項目 | NordVPN | SurfShark |
|---|---|---|
| サーバー数 | 5,600+ | 3,200+ |
幅広い国で使いたいならSurfShark、回線の混み合いなどを避けたいのであればNordVPNなどと考えることがおすすめです。
5.同時接続台数
同時接続台数ではSurfSharkの圧勝となりました。
| 項目 | NordVPN | SurfShark |
|---|---|---|
| 同時接続台数 | 6台 | 無制限 |
複数デバイズでの使用はもちろん、家族やチームなど複数人で使う際にも無制限の接続台数は魅力的。
同時に多数のデバイスで活用したい方はSurfSharkを検討してみてください。
6.返金保証
返金保証ではNordVPN・SurfSharkともに30日間でした。
| 項目 | NordVPN | SurfShark |
|---|---|---|
| 返金保証 | 30日 | 30日 |
| 無料体験 | × | 7日※ |
ただSurfSharkではAndroid・iOS・macOSのみ、7日間の無料期間があります。
少しの差ではあるもの、VPNの感触を試しやすいSurfSharkの方が優勢と言えるでしょう。
7.日本語対応
日本語対応はNordVPNの方が充実していました。
| 項目 | NordVPN | SurfShark |
|---|---|---|
| 日本語対応 | ○ | △ |
どちらも公式HPやカスタマーサポートは翻訳機能を使う形で日本語対応していました。
ただSurfSharkはヘルプが日本語対応していないため、NordVPNの方が使いやすくなっています。
8.対応アプリ
対応アプリはどちらも同じで以下の通りです。
| アプリ名 | NordVPN | SurfShark |
|---|---|---|
| Windows | ○ | ○ |
| Mac OS | ○ | ○ |
| Android | ○ | ○ |
| iOS: iPhone / iPad | ○ | ○ |
| Chrome | ○ | ○ |
| Linux | ○ | ○ |
| Firefox | ○ | ○ |
| Edge | ○ | ○ |
使っているデバイスやブラウザーでは差がないため、特に気にする必要は無さそうです。

9.ストリーミング
ストリーミングもNordVPN・SurfShark共に快適に楽しむことができそうです。
結果は以下の通りです。
| ストリーミング | NordVPN | SurfShark |
|---|---|---|
| Netflix | ○ | ○ |
| U-NEXT | ○ | ○ |
| Hulu | ○ | ○ |
| Amazonプライム | ○ | ○ |
| TSUTAYA TV | ○ | ○ |
| Disney+ | ○ | ○ |
しかしSurfSharkにおいて以下のような口コミが見られました。
一部のストリーミングは利用できないようです。
そのためSurfSharkを利用する際は、返金保証期間などを利用して予め各ストリーミングにアクセスできるか確認しておくことが良いでしょう。


11.中国での使用
中国での仕様に関してもNordVPN・SurfSharkどちらも可能でした。
実際に、両VPNとも公式サイトにて「中国での使用について可能」といった趣旨が記載されています。

NordVPN・SurfSharkそれぞれ向いている人

ここまでNordVPN・SurfSharkを見てきて両方にメリットがあることを理解できたでしょう。
しかし今のままでは「結局どちらのVPNを使えばいいの?」と迷ってしまいますよね。
そこでここではNordVPN・SurfSharkそれぞれに向いている人の特徴を紹介していきます。
NordVPNが向いている人
NordVPNが向いている人の特徴は以下の通りです。
- 高性能のVPNをお探しの人
- 幅広いストリーミングを楽しみたい人
- 通信速度の早いVPNが良い人
NordVPNはセキュリティや通信速度の面で非常に優れているため、高性能VPNをお探しの方にはおすすめです。
またストリーミングを楽しみたい人にも、幅広く楽しめる可能性があることや通信速度の面からもNordVPNが良いでしょう。
実際に通信速度に関しては以下のような口コミが見られました。
またSurfSharkが2018年設立に対して、NordVPNは2012年に立ち上げられました。
そのため対応力や細かい点の配慮、セキュリティの面では安心できるものがあることも、大きな要素の1つでしょう。
NordVPNについてより詳しく知りたい方は「NordVPNとは?評判・口コミから使い方まで紹介」の記事をチェック!

\ 今なら60%割引 + 3か月延長 /
SurfSharkが向いている人
SurfSharkが向いている人の特徴は以下の通りです。
- リーズナブルにVPNを利用したい人
- 同時に複数デバイスで使いたい人
SurfSharkの魅力は何と言ってもコストパフォーマンスの良さです。
リーズナブルながらも高セキュリティを誇り、100ヶ国に接続可能、さらに同時接続台数も無制限です。
コスパ良くVPNを活用したい人はSurfSharkを検討してみてはいかがでしょうか。
\ 30日間返金保証 /
またSurfSharkについて詳しく知りたい方は「Surfsharkとは?評判・口コミから使い方まで紹介」をチェック!

SurfSharkの方が優秀だが目的によってはNordVPNを選ぼう!

いかがでしたでしょうか?
NordVPN・SurfSharkについて12項目から徹底比較してみました!
本記事で重要なことをまとめると以下のとおりです。
- 今回の12項目ではSurfSharkの勝利
- 信頼度やセキュリティ、日本語対応などで見るとNordVPNがおすすめ
- SurfShark・NordVPNは目的によって選ぶ
今回の比較ではSurfSharkに軍配があがりました。
しかしNordVPN・SurfShark以外にもVPNは存在しており、目的ごとに向いている人が異なります。
そこでNordVPN・SurfSharkの他にもおすすめのVPNサービスが知りたい方は「VPNのおすすめ人気ランキング15選!無料から有料まで紹介」の記事をチェック!


