タルコフを快適にプレイしたい!
VPNを使えば快適になるって本当?
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
近年人気になりつつあるタルコフ(Escape from Tarkov)ですが、マッチング時間の遅延やラグの発生などにより、快適にプレイができないという人も少なくないでしょう。
そこで活用したいのがVPNです。
現在のタルコフではゲーム内でサーバーを選択できるようになったため、VPNの必要性は若干薄れていますが、現状でも活用することで様々なメリットがあります。
当記事では、タルコフをプレイする際にVPNを活用するメリットや、おすすめのVPNサービスを紹介します。注意点なども解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。
- タルコフでVPNを利用すれば、ラグの解消やセキュリティ強化が可能
- タルコフにおすすめのVPNは「NordVPN」
- 以前のメリットだったチーターとの遭遇率を下げる効果などは薄くなっている
VPNラボは、Webマーケティング会社「株式会社オークス」を運営する、げんたが監修しています。VPNの使用歴は約3年。これまで20カ国以上旅をしながらVPNを使用。
タルコフにVPNはいらない?VPNが必要な理由
そもそもタルコフでVPNが必要と言われている最大の理由は、世界各地のサーバーに接続できるためでした。
しかし、現在のタルコフではゲーム内で世界中のサーバーに接続できるため、サーバー接続のためにVPNを利用するメリットは少なくなっています。
一方で、VPNには通信の最適化や安全性の確保といった機能もあるため、現在でもタルコフでVPNを活用するメリットは多いです。
タルコフにおけるVPNの利用はBANの対象になる可能性もほとんどないため、積極的に利用することで快適なプレイ環境を実現できます。
タルコフでVPNなしでサーバーを選べるのにVPNを利用する意味
タルコフではサーバーが混雑することでマッチング時間が長くなることが少なくありません。
そのため、以前はVPNを利用してアクティブユーザーが少ないサーバーに接続することで、マッチング時間を短縮することが可能でした。
しかし、最新バージョンのタルコフでは、ゲーム内で世界中のサーバーに接続できるようになっています。
結果として、マッチング速度を上げる用途でVPNを利用する意味は少なくなっています。
しかし、現在でも特定の条件下ではVPNに接続することでタルコフのマッチング時間を短縮することが可能です。
また、VPNを介してタルコフをプレイすることで、ラグの改善やセキュリティを強化できるメリットがあります。
結論として、まだまだタルコフでVPNを利用する意味はあるといえるでしょう。
タルコフでVPNを利用するとBANされる?
タルコフでのVPNの利用は、基本的にBAN対象になりません。
基本的な利用方法であれば問題なく利用することが可能です。
ただし、不正行為に関連する疑いを持たれると、BANの対象になるリスクがあります。
例えば、頻繁なIPアドレスの切り替えや、不自然な地域からのログインはBAN対象になりやすいので注意しましょう。
また、ゲームの購入時にVPNを利用する行為は、タルコフの公式フォーラムでも明確に禁止行為であると記載されているので、VPNの利用はゲームのプレイ中に限り、購入時などに利用しないよう注意が必要です。
タルコフでVPNを利用するメリット
タルコフでVPNを利用するメリットは以下の通りです。
- 条件次第でマッチング時間の短縮になる
- ラグや回線の混雑を回避できる可能性がある
- セキュリティを強化できる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
条件次第でマッチング時間の短縮になる
世界各国のサーバーが選択できるようになった現在のタルコフでも、条件次第ではマッチング時間の短縮のためにVPNを利用できます。
具体的には、タルコフのゲーム内で世界各国のプレイヤーが少ないサーバーに接続する際に、Pingが高くなる場合です。
Pingとは応答時間の遅延を表す指標で、数値が高くなるほど快適なプレイが難しくなります。
一般的に、VPNを利用すると経由するサーバーが増えるため、Pingが高くなることが多いです。
しかし、直接タルコフのサーバーに接続した際にPingが高い場合は、VPNを利用することでPingが低くなる可能性があります。
特に日本から遠い国のサーバーに接続する場合、Pingが高くなることが多いです。
マッチング時間の短縮のために遠くの国のサーバーに接続した際、Pingが高くなる場合は、VPNを利用してみましょう。
ラグや回線の混雑を回避できる可能性がある
VPNを使うことで、ラグや回線の混雑を回避できる可能性があります。
利用している回線でデータ容量の多い通信が行われていると、タルコフのプレイ中にラグが発生しやすくなります。
特にマンション内で複数人が回線を共有している状況だと、他の人の影響を受けてラグが発生することが少なくありません。
VPNを利用すれば、利用している回線の中に自分専用の仮想回線を構築できるので、他の回線利用者の影響を受けずにタルコフをプレイできます。
タルコフのプレイ中にラグが頻発する場合は、VPNを試してみましょう。
セキュリティを強化できる
セキュリティを強化できることも、タルコフのプレイ中にVPNを利用するメリットです。
タルコフはオンラインゲームなので、どうしても自分のIPアドレスが第三者に知られるリスクがあります。
実際に、悪意あるプレイヤーがDDoS攻撃を仕掛けた事例や、第三者が他人のIPアドレスを悪用して不正アクセスを試みた事例も報告されています。
VPNを利用すれば、IPアドレスが接続したVPNサーバーに帰属したものになるため、本当のIPアドレスが流出するリスクを抑えることが可能です。
結果的に、DDoS攻撃や不正アクセスなどの被害を受ける可能性を減らせます。
タルコフで利用するVPNの選び方
タルコフで利用するVPNを選ぶ際は、以下の点に注目しましょう。
- サーバー設置国を確認する
- セキュリティ性能の高さを確認する
- 通信速度や安定性を確認する
特に通信速度や安定性は、タルコフを快適にプレイするために重要です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
サーバー設置国を確認する
まずはサーバーの設置国を確認しましょう。
現在のタルコフでは、ゲーム内でサーバーを選べるため、特定の国に接続できる必要はありません。
しかし、接続するサーバーによってPing値が大きく変化するため、サーバー設置国が多い方がPing値の低いサーバーを選びやすくなります。
可能な限りPing値の低いサーバーを利用できるようにするためにも、サーバー設置国が多いVPNサービスを利用するのがおすすめです。
セキュリティ性能の高さを確認する
続いて、セキュリティ性能の高さを確認しましょう。
VPNには通信内容を暗号化し、IPアドレスを隠す役割がありますが、暗号化の精度や強度はサービスによって異なります。
特に「AES256bit」という暗号化技術を採用しているVPNサービスは、セキュリティ性能が高いため、安心して利用することが可能です。
また、キルスイッチやDNSリーク保護などのセキュリティに関する機能が多数備わっているVPNサービスを選べば、より安全にタルコフをプレイできます。
一方で、セキュリティ性能が低いVPNを使用すると、通常の回線以上に通信情報が流出するリスクが高まる可能性もあるため、注意が必要です。
通信速度や安定性を確認する
通信速度や通信の安定性も、VPNを選ぶ際の重要なポイントです。
先述の通り、一般的にはVPNを使うとPingが高くなるため、タルコフのプレイ中にラグなどが発生する原因になります。
そのため、通信の混雑回避やセキュリティ性能の強化のためにVPNを利用するのであれば、通信速度や通信の安定性への影響が少ないサービスを選ぶことが重要です。
ゲーミング用途で評価が高いVPNを選べば、速度低下の影響を最小限に抑えられることが多いので、VPNを選ぶ際は口コミなども確認してみましょう。
【徹底比較】タルコフにおすすめの人気VPN5選
タルコフにおすすめのVPNを5つ紹介します。
サービス名 | NordVPN | CyberGhost | Surfshark | MillenVPN | PIA |
---|---|---|---|---|---|
本拠地 | パナマ | ルーマニア | オランダ | 日本 | アメリカ |
料金(税込) | 月額640円~2,430円 | 月額320円~1,790円 | 月額308円~2,678円 | 月額360円~1,580円 | 月額270円~1,480円 |
サーバー数 | 6,400台 | 9,600台以上 | 3,200台 | 1,300台 | 25,000台以上 |
サーバー設置国 | 111ヶ国 | 100ヶ国 | 100ヶ国 | 72ヶ国 | 91ヶ国 |
同時接続台数 | 最大10台 | 最大7台 | 無制限 | 最大10台 | 最大10台 |
対応OS・デバイス | Windows、MacOS、Linux、Android、iOSなど | Windows、MacOS、Linux、Android、iOS、Firefoxなど | Windows、MacOS、Linux、Android、iOS、Chormeなど | Windows、macOS、Android、iOS | Windows、macOS、Linux、Android、iOSなど |
ノーログポリシー | あり | あり | あり | あり | あり |
返金保証期間 | 30日間 | 最大45日間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 |
それぞれ強みが異なるので、自分に合ったものを利用するようにしましょう。
1. 安定した性能の大手VPN「NordVPN」
- 1,400万人のユーザーが利用している信頼性
- 暗号強度の高い「AES256bit」を採用
- サーバー設置国数・サーバー数ともに高水準
- 料金は若干高め
NordVPNは世界的に高い知名度を誇る大手VPNで、タルコフでも多くのプレイヤーに支持されています。
118か国以上にサーバーを設置しており、接続先の選択肢が豊富です。
また、「AES256bit」を採用しており、キルスイッチなどの機能も搭載しているため、セキュリティ強化の用途で選択しやすくなっています。
サーバー数も多く、利用者が分散することで通信速度も安定しやすいため、ラグや接続切れが起きにくいのも強みです。
要素 | NordVPN |
---|---|
本拠地 | パナマ |
料金(税込) | 月額640円~2,430円 |
サーバー数 | 7,000台以上 |
サーバー設置国 | 118ヶ国 |
同時接続台数 | 最大10台 |
対応OS・デバイス | Windows、macOS、Linux、Android、iOSなど |
ノーログポリシー | あり |
返金保証期間 | 30日間 |
\ 今なら60%割引 + 3か月延長 /
NordVPNについては、以下の記事でも詳しく解説しています。
2. ゲームでの利用を想定している「CyberGhost」
- 用途に合わせた専用サーバーがある
- 9,600台以上のサーバーを保有
- 特定のサービスが利用できない
CyberGhostはゲーミングに特化したサーバーを提供しているVPNサービスです。
ヨーロッパや北米を中心に多数のゲーミング用サーバーが用意されており、別の用途で利用しているユーザーの影響を受けづらくなっています。
結果として通信速度や安定性が高く、タルコフのような容量の大きなゲームでもラグが発生しづらいのが強みです。
選択できるサーバーも多いため、Ping値の低いサーバーも選びやすく、場合によってはマッチング時間の短縮にも活用できます。
要素 | CyberGhost |
---|---|
本拠地 | ルーマニア |
料金(税込) | 月額320円~1,790円 |
サーバー数 | 9,600台以上 |
サーバー設置国 | 100ヶ国 |
同時接続台数 | 最大7台 |
対応OS・デバイス | Windows、macOS、Linux、Android、iOS、Firefoxなど |
ノーログポリシー | あり |
返金保証期間 | 最大45日間 |
CyberGhostについてより詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
3. 低価格で同時接続数無制限「Surfshark」
- 無制限の同時接続数
- 2年契約なら月額306円で利用可能
- 単月契約だと料金が高め
- サポートが英語のみ
Surfsharkはコストパフォーマンスに優れたVPNとして知られており、同時接続数が無制限という点が大きな魅力です。
家庭内で複数人がタルコフをプレイするような環境でも、1アカウントで対応できます。
サーバーも世界100か国以上に対応しており、Ping値の低いサーバーを選びやすいです。
また、「AES256bit」を採用しているためセキュリティ性能も高く、キルスイッチをはじめとした機能も利用できます。
要素 | Surfshark |
---|---|
本拠地 | オランダ |
料金(税込) | 月額308円~2,678円 |
サーバー数 | 3,200台 |
サーバー設置国 | 100ヶ国 |
同時接続台数 | 無制限 |
対応OS・デバイス | Windows、macOS、Linux、Android、iOS、Chromeなど |
ノーログポリシー | あり |
返金保証期間 | 30日間 |
\ 30日間返金保証 /
Surfsharkの評判や口コミについては、以下の記事をご覧ください。
4. 短期契約もできる国産VPN「MillenVPN」
- 日本語のサポートが充実
- サーバー設置国が多め
- 短期プランが充実
- サーバー数は少なめ
MillenVPNは日本発のVPNサービスで、日本人ユーザーが使いやすいUIやサポート体制が魅力です。
最大の特徴は、1週間や15日などの短期契約のプランが存在していることで、集中してタルコフをプレイしたい期間だけ利用することもできます。
日本はもちろん、海外にも多数のサーバーを設置しているため、Ping値の低いサーバーを選びやすくなっています。
サーバー数が少なめですが通信の安定性も十分で、快適にタルコフをプレイすることが可能です。
要素 | MillenVPN |
---|---|
本拠地 | 日本 |
料金(税込) | 月額360円~1,580円 |
サーバー数 | 1,300台 |
サーバー設置国 | 72ヶ国 |
同時接続台数 | 最大10台 |
対応OS・デバイス | Windows、macOS、Android、iOS |
ノーログポリシー | あり |
返金保証期間 | 30日間 |
\ 30日間返金保証! /
Millen VPNについては、以下の記事で詳しく解説しています。
5. 料金の安さが魅力「PIA」
- 2年契約で月額270円は破格
- サーバー数が随一
- 通信速度は控えめ
PIAは料金の安さが魅力のVPNサービスです。
月額270円から利用が可能で、コストを抑えてVPNを活用できます。
また、サーバー数も25,000台以上と多いため、接続の安定性が高くなっており、タルコフのようなゲームにも十分対応可能です。
特にアメリカに設置されているサーバーが多いため、日本で夜間にプレイする場合に利用しやすいのも大きなメリットといえるでしょう。
要素 | PIA |
---|---|
本拠地 | アメリカ |
料金(税込) | 月額270円~1,480円 |
サーバー数 | 25,000台以上 |
サーバー設置国 | 91ヶ国 |
同時接続台数 | 最大10台 |
対応OS・デバイス | Windows、MacOS、Linux、Android、iOSなど |
ノーログポリシー | あり |
返金保証期間 | 30日間 |
\ 今なら82%お得+30日間の返金保証 /
PIAについては、以下の記事でも詳しく解説しています。
VPNを利用してタルコフをプレイする方法
VPNを利用してタルコフをプレイする手順は以下の通りです。
- VPNを契約する
- 利用したい地域のサーバーに接続する
- ゲーム内で接続したいサーバーを選ぶ
それぞれの手順について詳しく解説します。
1.VPNを契約する
まずは自分に合ったVPNサービスを選び、公式サイトから契約手続きを行います。
利用したいVPNの公式サイトにアクセスし、案内に従って契約を行いましょう。
基本的には契約後にアプリのインストーラーがダウンロードできるようになるため、ダウンロードして起動し、アプリをインストールします。
2.利用したい地域のサーバーに接続する
アプリがインストールできたら、起動して契約時に登録した情報を使ってログインしましょう。
ログインが完了したらサーバーを選択し、接続を行います。
前述の通り、タルコフではサーバーのPing値が重要になるので、Ping値の低いサーバーを選ぶのがおすすめです。
接続が成功しているかはタスクバー上のネットワークアイコンで確認できるので、接続後に確認しましょう。
3.ゲーム内で接続したいサーバーを選ぶ
VPNへの接続が完了したら、タルコフを起動し、プレイしましょう。
利用しているVPNによっては、Ping値が高くなりすぎて選択できるサーバーが少なくなる場合があるので注意しましょう。
特定の時間帯で利用したいサーバーに接続できない日が続く場合は、別のVPNサービスを検討することをおすすめします。
タルコフでVPNを利用する際の注意点
タルコフでVPNを利用する場合、以下のような注意点があります。
- 状況によってはVPNに接続する意味がない
- 有料VPNを利用する場合は料金が発生する
- 筑波VPNのような無料VPNは利用しない方が無難
- 現状はチーターとの遭遇率を下げる効果は薄い
特にネット上の記事でメリットとして挙げられている「チーターとの遭遇率を下げる効果」は薄いので、当該用途での利用を検討している場合は注意が必要です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
状況によってはVPNに接続する意味がない
状況によってはVPNに接続する意味がない点には注意しましょう。
セキュリティ強化や回線の混雑を解消する目的で利用する場合、タルコフのプレイ時にVPNを活用するメリットは大きいです。
一方で、VPNを利用する理由として挙げられるマッチング時間の短縮については、前述の通り特定の条件下以外では効果が得られません。
基本的にはタルコフのゲーム内でプレイヤーの少ないサーバーに接続すれば、マッチング時間の短縮が可能なので、マッチング時間の短縮を目的としてVPNを利用する場合は、費用対効果が低くなる可能性があることを留意しておきましょう。
有料VPNを利用する場合は料金が発生する
タルコフのために有料VPNを利用する場合、当然ですが料金が発生します。
サービスによっては無料体験機関や返金保証期間が用意されている場合もありますが、長期的に使う場合は、月額料金の支払いは避けられません。
そのため、VPNを選ぶ際は、コストと効果のバランスを見極めた上で契約することが重要です。
VPNはタルコフ以外でも、無料Wi-Fi利用時のセキュリティの向上や、日本からアクセスできないサイトの閲覧などに利用できるので、別の用途での利用も加味しつつ、費用対効果を考えることをおすすめします。
無料VPNは利用しない方が無難
VPNには無料のものも存在します。
しかし、無料VPNは基本的に通信速度が極端に遅いことが多く、タルコフのような一瞬のラグが命取りとなるゲームでの利用には向きません。
また、暗号化の性能が低いものも多く、VPNサーバーのアクセス履歴を保存しないことを約束するノーログポリシーを掲げているサービスも少ないため、セキュリティ強化で活用するのにも不安が残ります。
そのため、タルコフでVPNを利用したいのであれば、可能な限り有料のサービスを利用するのが賢明です。
現状はチーターとの遭遇率を下げる効果は薄い
ネット上には「VPNを使えばチーターとの遭遇率が下げられる」という意見が散見されます。
実際に、タルコフのゲーム内でサーバーが選べるようになる前は、アジア圏のサーバーに特にチーターが多かったこともあり、VPNで別の地域のサーバーに接続することで、チーターとの遭遇率を下げることが可能でした。
しかし、現在のタルコフではゲーム内で接続するサーバーを選べるため、チーターも全世界に分散している状況です。
そのため、現状のVPNには、チーターとの遭遇率を下げる効果は少ないと考えた方が良いでしょう。
タルコフ(EFT)でVPNを利用する際によくある質問
タルコフでVPNを利用する際のよくある質問をまとめました。VPNの利用を開始する前に、あらかじめ確認しておきましょう。
- タルコフでVPNを使うのは違法?
-
日本ではVPNの利用は合法なため、タルコフでも問題なく利用することが可能です。
ただし、以下のような国ではVPNの利用が違法になっているので、該当する国からタルコフをプレイする場合は利用しないよう注意しましょう。
- ロシア
- ベラルーシ
- トルクメニスタン
- 北朝鮮
- イラク
- オマーン
- イラン
上記の他にも、トルコやモロッコ、アラブ首長国連邦などでは、不道徳行為などでのVPNの利用が違法になっているので注意しましょう。
- タルコフでおすすめのサーバーは?
-
タルコフのゲーム内でサーバーを選ぶ際におすすめなのは、Pingが低いサーバーを選ぶことです。
タルコフではサーバー選択画面でPing値が低い順にソートすることが可能なため、当該機能を利用してPingが低いサーバーに接続することで、快適にプレイできます。
日本を基準にして見ると、早朝から昼過ぎまではアジア圏のサーバーのPingが低い傾向にあり、アジアサーバーが混雑しがちな21時以降はアメリカのサーバーが快適にプレイできることが多いです。
- 筑波大学のVPNはタルコフでも利用できる?
-
筑波大学が提供している「VPN Gate」は、セキュリティや運営会社の実態に不安が残るものが多い無料VPNの中でも、比較的安全に利用できるものとして人気です。
しかし、「VPN Gate」は無料ということもあって、通信の安定性や通信速度がゲームでの利用を想定したものになっていません。
そのため、タルコフのような一瞬のラグが命取りになるゲームでの利用は難しいです。
タルコフを快適にプレイできることを前提とするのであれば、通信の安定性や通信速度が高い有料VPNを選ぶことをおすすめします。
あわせて読みたい【2025年】VPN Gateの特徴とは?評判や危険性・使い方を解説 VPN Gateの特徴やメリットが知りたい! VPN Gateの評判や向いている人は? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 「VPN Gateの特徴や評判が知りたい」と考えてい...
VPNを利用してタルコフを快適にプレイしよう
タルコフをプレイする際にVPNを活用するメリットについてお話ししてきました。
本記事で重要なことをまとめると以下の通りです。
- タルコフでVPNを利用すれば、ラグの解消やセキュリティ強化が可能
- タルコフにおすすめのVPNは「NordVPN」
- 以前のメリットだったチーターとの遭遇率を下げる効果などは薄くなっている
現状、タルコフはゲーム内でサーバーが選択できるようになったため、マッチング時間の大幅な短縮やチーターの削減などの用途で利用するメリットは薄くなっています。
しかし、特定の条件下でのマッチング時間の短縮やラグの解消には現在でも活用可能です。
また、セキュリティを強化できるため、個人情報の流出やDDoS攻撃への対策がしやすくなっています。
VPNを活用してタルコフを快適にプレイしましょう。